本文へジャンプ

文字(もじ)の大(おお)きさを変更(へんこう)|大(だい)小(しょう)もとにもどす

 ホーム > 夜間中学生交流(やかんちゅうがくせいこうりゅう)() > 全国夜間中学校研究大会(ぜんこくやかんちゅうがっこうけんきゅうたいかい) > 研修(けんしゅう)交流会(こうりゅうかい)参加(さんか)報告(ほうこく)

夜間中学生交流の場


全国夜間中学校研究大会(ぜんこくやかんちゅうがっこうけんきゅうたいかい)


(だい)56(かい) 全国(ぜんこく)夜間(やかん)中学校(ちゅうがっこう)研究(けんきゅう)大会(たいかい)参加(さんか)報告(ほうこく)

2010年度(ねんど)


日時(にちじ)2010(ねん)12(がつ)2日(ふつか)(もく))、3日(みっか)(きん)

場所(ばしょ)東京(とうきょう)()江戸川(えどがわ)区立(くりつ)小松川(こまつかわ)(だい)()中学校(ちゅうがっこう)
郵便(ゆうびん)番号(ばんごう)132-0035 江戸川(えどがわ)()平井(ひらい)3-20-1

参加(さんか)(しゃ)
安藤(あんどう)尚子(なおこ)(えん)(ゆう)(じゅく)(ねん)受講(じゅこう)(せい))、井上(いのうえ)大樹(ひろき)(えん)(ゆう)(じゅく)代表(だいひょう))、井上(いのうえ)エリカ((えん)(ゆう)(じゅく)スタッフ)、森田(もりた)正治(まさはる)(えん)(ゆう)(じゅく)スタッフ)、伏見(ふしみ)裕子(ゆうこ)(えん)(ゆう)(じゅく)スタッフ)、(いずみ)雅人(まさと)北海道(ほっかいどう)夜間(やかん)中学(ちゅうがく)をつくる(かい))、谷岡(たにおか)みどり(北海道(ほっかいどう)夜間(やかん)中学(ちゅうがく)をつくる(かい))、(けい)7(めい)


大会(たいかい)主題(しゅだい)

全国(ぜんこく)夜間(やかん)中学校(ちゅうがっこう)研究(けんきゅう)大会(たいかい)(だい)(かい)京都(きょうと)洛東(らくとう)中学校(ちゅうがっこう)での開催(かいさい)でした。その()(だい)(かい)東京(とうきょう)足立(あだち)区立(くりつ)(だい)(よん)中学校(ちゅうがっこう)(だい)(かい)東京(とうきょう)大田(おおた)区立(くりつ)糀谷(こうじや)中学校(ちゅうがっこう)(だい)13(かい)東京(とうきょう)八王子(はちおうじ)市立(しりつ)(だい)()中学校(ちゅうがっこう)、と過去(かこ)(かい)学校(がっこう)開催(かいさい)記録(きろく)(のこ)っています。そして、今年(ことし)(だい)56(かい)大会(たいかい)東京(とうきょう)江戸川(えどがわ)区立(くりつ)小松川(こまつかわ)(だい)()中学校(ちゅうがっこう)会場(かいじょう)として44(ねん)ぶりの学校(がっこう)開催(かいさい)となります。

 

公立(こうりつ)夜間(やかん)中学校(ちゅうがっこう)歴史(れきし)()(かえ)ると、戦後(せんご)貧困(ひんこん)混乱(こんらん)(なか)就労(しゅうろう)家事(かじ)(など)昼間(ひるま)学校(がっこう)(かよ)えない(ひと)(まな)びを保証(ほしょう)する()として出発(しゅっぱつ)しました。その()成人(せいじん)日本人(にっぽんじん)在日(ざいにち)韓国(かんこく)朝鮮(ちょうせん)(じん)(もと)()登校(とうこう)若者(わかもの)引揚(ひきあげ)帰国(きこく)(しゃ)難民(なんみん)移民(いみん)(しん)渡日(とにち)外国(がいこく)(じん)など、時代(じだい)変化(へんか)とともに夜間(やかん)中学校(ちゅうがっこう)生徒(せいと)(そう)(うつ)()わり、(おお)くの(ひと)たちの生活(せいかつ)(ささ)進路(しんろ)()(ひら)くための(まな)びの()として、夜間(やかん)中学校(ちゅうがっこう)がその役割(やくわり)()たしてきました。

 

日本(にっぽん)全国(ぜんこく)には、まだ(ひゃく)(すう)(じゅう)(まん)(にん)義務(ぎむ)教育(きょういく)()修了(しゅうりょう)(しゃ)()識字(しきじ)(しゃ)(ふく)む)がいると()われていますが、2006(ねん)には日本(にっぽん)弁護士(べんごし)連合(れんごう)(かい)より「学齢(がくれい)()修学(しゅうがく)することのできなかった人々(ひとびと)教育(きょういく)()ける権利(けんり)保障(ほしょう)(かん)する意見(いけん)(しょ)」が()され、2008(ねん)(だい)54(かい)全国(ぜんこく)夜間(やかん)中学校(ちゅうがっこう)研究(けんきゅう)大会(たいかい)八王子(はちおうじ)大会(たいかい))で(わたし)たちは義務(ぎむ)教育(きょういく)(ひろ)保障(ほしょう)されることを目指(めざ)し、「すべての(ひと)義務(ぎむ)教育(きょういく)を!21世紀(せいき)プラン」を採択(さいたく)いたしました。一昨年(いっさくねん)北海道(ほっかいどう)旭川(あさひかわ)(えん)(ゆう)(じゅく)愛知(あいち)(けん)名古屋(なごや)識字(しきじ)学級(がっきゅう)開設(かいせつ)昨年(さくねん)北海道(ほっかいどう)函館(はこだて)釧路(くしろ)千葉(ちば)(けん)(かしわ)()自主(じしゅ)夜間(やかん)中学(ちゅうがく)開校(かいこう)しました。このように公立(こうりつ)夜間(やかん)中学校(ちゅうがっこう)設置(せっち)されていない地域(ちいき)では、義務(ぎむ)教育(きょういく)()修了(しゅうりょう)(しゃ)切実(せつじつ)(まな)びを(もと)める(こえ)(こた)えるべく、自主(じしゅ)夜間(やかん)中学(ちゅうがく)公立(こうりつ)夜間(やかん)中学校(ちゅうがっこう)増設(ぞうせつ)()けた()()みが(ひろ)がってきています。


 

今回(こんかい)大会(たいかい)主題(しゅだい)
夜間(やかん)中学校(ちゅうがっこう)実態(じったい)から教育(きょういく)課題(かだい)(あき)らかにし、義務(ぎむ)教育(きょういく)()修了(しゅうりょう)(しゃ)人権(じんけん)としての(まな)権利(けんり)保障(ほしょう)しよう。」と設置(せっち)しました。


生徒体験発表
生徒(せいと)体験(たいけん)発表(はっぴょう)
みんなで語る会(安藤さんの発表)
▲ みんなで(かた)(かい)安藤(あんどう)さんの発表(はっぴょう)

*こちらに掲載けいさいしている受講生じゅこうせいおよびスタッフの文章ぶんしょう写真しゃしん音声おんせいは、本人ほんにん了解りょうかい掲載けいさいしています。

著作権法ちょさくけんほうゆるされている私的使用してきしようのための複製ふくせい引用いんようなどをのぞき、複製ふくせい転用てんようするさいは、かなら事前じぜん札幌遠友塾さっぽろえんゆうじゅくにご相談そうだんください。

ページトップへ戻る ナビメニューへ戻る コーナーメニューへ戻る