行政への要望
|北海道議会議長への要望書|
平成19年9月26日
北海道議会議長 釣部 勲 様
北海道に夜間中学をつくる会 共同代表
札幌遠友塾自主夜間中学 代表
札幌市豊平区西岡5条13丁目7-5
工藤 慶一
紹介議員
小林郁子、広田まゆみ
戸田芳美、八田盛茂
花岡ユリ子、真下紀子
義務教育を受ける機会が実質的に得られていない人たちへの
修学保障についての請願書
請願の要旨
日本弁護士連合会は、2006年7月20日の理事会において、「学齢期に修学することのできなかった人々の教育を受ける権利の保障に関する意見書」を取りまとめ、同年8月10日、内閣総理大臣・文部科学大臣・厚生労働大臣・衆議院議長・参議院議長に提出しました。
すでにご承知のことと存じますが、その意見の趣旨は、つぎのとおりです。
国は、戦争、貧困などのために学齢期に修学することのできなかった中高年齢者、在日韓国・朝鮮人および中国帰国者などの多くの人々について、義務的かつ無償とされる普通教育を受ける権利を実質的に保障するため、以下の点を実施すべきである。
- 義務教育を受ける機会が実質的に得られていない者について、全国的な実態調査を速やかに行うこと。
- 上記の実態調査の結果をふまえ、
- 公立中学校夜間学級(いわゆる夜間中学)の設置の必要性が認められる地域について、当該地域のを管轄する市町村ちょうそんおよび都道府県とどうふけんに対たいし、その設置せっちについて指導しどうおよび助言じょげんをするとともに、必要ひつような財政的ざいせいてき措置そちを講こうずること。
- その他たの個別こべつのニーズと地域ちいきごとの実情じつじょうに応おう
じ、(1)
既存きそんの学校がっこうの受うけ入いれ対象者たいしょうしゃの拡大かくだい
、(2)いわゆる
自主夜間中学じしゅやかんちゅうがくなどを運営うんえいする民間みんかんグループに対たいする様々さまざまな援助えんじょ(施設しせつの提供ていきょう、財政的支援ざいせいてきしえん
など)、(3)
個人教師こじんきょうしの派遣はけんを実施じっしすることなど、義務教育ぎむきょういくを受うける機会きかいを実質的じっしつてきに保障ほしょうする施策しさくを推進すいしんすること。
なお、この「意見書いけんしょ」には、札幌遠友塾さっぽろえんゆうじゅく自主夜間中学じしゅやかんちゅうがくからも受講生じゅこうせい、スタッフなどが申立もうしたてを行おこなっております。
また、2001年ねん12月がつ、国連総会こくれんそうかいは2003年ねんから2012年ねんまでを「国連こくれん識字しきじの10年ねん:すべての人ひとに教育きょういくを」とする宣言せんげんをしました。その宣言せんげんは、すべての人ひとに読よみ書かきの能力のうりょくを与あたえること、すべての人ひとに基礎きそ教育きょういくを保障ほしょうすることを謳うたったものです。
こうした中なか、遠友塾えんゆうじゅくは、1990年ねん4月がつに開講かいこうし、これまでに253名めいの卒業生そつぎょうを送おくり出だしております。本年度ほんねんども、85名めいが受講じゅこうしており、受講生じゅこうせいは増ふえてきており減少げんしょうすることはありません。近年きんねんはさきの「意見書いけんしょ」に述のべられた人たちに加くわえ、不登校ふとうこうで義務教育ぎむきょういくを修学しゅうがくできなかった人ひとたちも受講じゅこうしております。
さらには、旭川市あさひかわしにおいても、民間みんかんグループが自主夜間中学じしゅやかんちゅうがくを開講かいこうしようと準備じゅんびを進すすめております。わたしたちはこの活動かつどうと連携れんけいをとり、遠友塾受講生えんゆうじゅくじゅこうせいとの話はなし合あい、会場かいじょうの確保かくほや授業計画じゅぎょうけいかくなど、これまでの経験けいけんを共有きょうゆうしております。そして、わたしたちは、旭川市あさひかわしおよびその周辺しゅうへん地域のちいきにおける義務教育ぎむきょういくを受うける機会きかいが実質的じっしつてきに得えられていない人ひとたちが、一日いちにちもはやく修学しゅうがくできるよう努つとめております。
よって、道議会どうぎかいにおいて、義務教育ぎむきょういくを受うける機会きかいが実質的じっしつてきに得えられていない人ひとたちにつぎのことを配慮はいりょお願ねがいします。
記
き
- 公立中学校夜間学級設置こうりつちゅうがっこうやかんがっきゅうせっちおよび教員配置きょういんはいちについて設置主体せっちしゅたいたる市町村しちょうそんへ指導しどう、助言じょげんを行おこなうこと。
- 自主夜間中学じしゅやかんちゅうがくから市町村しちょうそんへの教室確保きょうしつかくほの要望ようぼうがあった場合ばあいに指導しどう、助言じょげんし、市町村しちょうそんをまたぐ遠距離通学えんきょりつうがくなどに就学しゅうがく可能かのうな支援しえんを行うこと。
(※実際じっさいの提出ていしゅつ書類しょるいには振ふりがなはありません)
|北海道議会議長ほっかいどうぎかいぎちょうへの要望書ようぼうしょ|